オリンパスが研究されている、オープンプラットフォームカメラ “OPC” を活用した “Spy Camera!” というアプリ / Web サービスを Engadget Fes に出展しました。

“OPC” は、交換レンズ、アクセサリーに加えて、カメラを操作するハードウェアや UI をユーザーが自由に選択できる新しいカメラです。
問いとアイデアの総合商社
オリンパスが研究されている、オープンプラットフォームカメラ “OPC” を活用した “Spy Camera!” というアプリ / Web サービスを Engadget Fes に出展しました。
“OPC” は、交換レンズ、アクセサリーに加えて、カメラを操作するハードウェアや UI をユーザーが自由に選択できる新しいカメラです。
THE GUILD メンバーとして ROMO という iPhone で楽しめるロボットの SDK について、gihyo.jp に全三回の連載記事を書かせて頂きました。また合わせて、ハッカソンの企画などもお手伝いさせていただきました。今年は色々とロボットのニュースを聞くようになってきたのですが、いよいよロボットが日常生活に入ってくる時代になりそうです。
アプリ次第で、ROMO は新しい家電ロボになる可能性があると思い、第一回目のハッカソンテーマを “絶対起きられる目覚まし時計ロボット” としました。おかげさまでハッカソンが盛り上がり、とても面白い作品を沢山みることができました 🙂
以下に、取り上げて頂いたいくつかの記事を紹介します。
その他に、雑誌の取材などのお手伝いもさせていただきました。